先週、8耐にどっぷり浸かってきて、まだ体から8耐が抜け出ない。
そのせいか、つい、こんなものを衝動買いしてしまった。
限定何千個だかの販売なのでシリアルNo.がついている。
先週の写真をセレクトしながらまずは第一回からの画像を見ようと思ってDVDをセットした。
しかし、間違えて一番最後のディスクを入れてしまったようだ。
過去30回の歴史を支えてきた、マシン、ライダー、チームなどのインタビューなどがメインだったが、これがまた一番、8耐らしさを象徴していて、チームサンダンスのところでは思わず、泣けてきたよ。
もう、体中が8耐だらけになってきた。
もう、心の中の8耐が止まらない・・・・
ってことで、写真を整理している中からいくつかネタを・・・・・(笑)
まずは、アクシデント
今年は本当に暑かった。
路面温度が上がりすぎてタイヤが機能せず、転倒者が多かった。木曜の走行でもかなり多かったそうだが、ボクがいった金曜日の予選でも転倒が続出した。
安田をはじめ、怪我をしてスタートラインにつけなかった選手も多かった。
そんな中で見ていて凍り付いたのがこの転倒。
ヘアピンの進入でフロントをロックさせてほとんど減速せずにグリーンに飛び出し、マシンもライダーも縦回りして吹っ飛んでいった。
マシンはコーナーマーシャルの小屋の手前まで飛んでいった。タイヤバリアの上だ。火がでなくて良かった。
ライダーもスポンジバリアにまともに突っ込み、動かない。
その後、場内アナウンスでは何も言わなかったが、大きな怪我をしていなければいいのだが。
金曜日は朝イチの走行から夜間走行まで撮影を続けたので、3日間の滞在の中では一番、体力的に厳しかった。
そんな中でのベストショットの一つはこれだろう。
EOS1Dマーク3、EF600mmF4L USM 、Tvモード、評価測光(露出補正-1/3)、シャッター速度1/15秒
それから、絵としては平凡だが「撮れた」と言う意味で自己満足しているのがこれ。
これは100-400mmのズームレンズをつけて、手持ちで撮影した。テレ端の400mm、シャッター速度 1/30だ。
以前は手持ちではせいぜい1/80位までしか止められなかったのでその意味で満足しているのだ。(爆)
固い話?ばかりでは退屈だろうから、最後は柔らかいもので締めよう。
どこのチームかはわからないし、名前も知らないが、鈴鹿300kmと8耐で非常に気になったのがこの子。
笑っていると普通の女の子だ。
一見、タレントの優香に似ている。
しかし、いったんモデルモード?に入るとこうなる。
この子のメヂカラに惚れたよ。
そうそう、目と言えば、この子。
大勢居たコカコーラギャルの中で異彩を放っていた。
化粧品のCMにでたら似合いそうな娘だ。
しかし、今回の一番のお気にいりはこの子。
何とも清楚な感じが、ボクのはぁ~とをわしづかみっ!!(爆)