ボクがブログを展開しているアメーバ。
そこではペタという機能がある。
それから、アメンバーというものもある。
ボクがブログを始めた頃はこの機能は無かった。
どちらもSNS、はっきり言ってしまえば、ミクシーへの対抗機能として追加されてきた(とボクは思っている。)
アメンバー=マイミク
ペタ=あしあと
と言えばわかるだろうか。
最近、見知らぬ人から突然、アメンバーの申請が届くことがある。
しかし、申請してきた人のプロフィールを見ても、ボクとは何の接点もないし、コメントなどのやり取りもした覚えはない。
したがって放置しておくことになる。
そして2日くらいしてあらためて申請者のアメーバブログを見ようとすると既に登録が削除されていたりする・・・・・
なんだか怪しいよね。
だからボクは「アメンバーの申請」はすべて無視することにしている。
それから「ペタ」の方も最近は怪しい。
面識のない人でも何故かボクの駄文を気に入ってくれて?、何度も訪れてくれる人ももちろんいる。
しかし、最近多いのは、面識は無いのはもちろん、まだブログを始めたばかりですけど・・・という人。
この手の人も数日後にアクセスすると既に登録が抹消されていたりする事が多い。
あとは、ネットショップなどを運営?している人からのペタも多い。要するに自分のサイト?への誘導ルート、宣伝として「ペタ」を利用しているのだ。
全員が怪しいわけではないが、ボクは「ペタ」機能を使って、見知らぬ人と交流を図ろうとは思っていないので、この機能は使わないことにしている。
きちんとしている人には申し訳ないのだが・・・・。
やるならコメントを付けに行く。
そんな中で、今日ペタを付けてくれた女性がいる。
鵜飼梨恵さん(http://ameblo.jp/rie-rie0509/ )
確か、以前も一度来てくれたはずだ。
鈴鹿サーキットでレースクイーンをしている子だ。
おそらく、鈴鹿やサーキット、レースなどのキーワード検索でボクのところにたどり着いたのだろう。
今回も土曜日は朝イチでゲートのところで何か配っていた。ピットウォークでは何カットか写真も取らせて貰った。
もっとも土曜日はバテバテだったのでろくな写真が撮れなかったし、日曜のピットウォークでは見かけなかったので、あまり良いカットは撮れなかった。
申し訳ない。m(_ _)m
これに懲りずにまた遊びに来て欲しい。
8耐では頑張ってきれいなカットを撮るから・・・
