鈴鹿8時間耐久ロードレース | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今年も暑い夏がやってくる。

鈴鹿8耐だ。


しかし、今年から鈴鹿の駐車場が予約制になると言う。
だから気にはかけていたのだが、既に手遅れだったようだ。


今年も昨年同様、金土日で行くつもりだ。

昨年は木曜日に仕事を終えてから車で移動し、夜中に到着したおかげで金曜日は比較的近い場所に停めることができた。

しかし、今年はどんなに早くに到着してもとおぉ~いところにしか停めさせてくれないようだ。
金曜日は比較的空いているはずなのに・・・・だ。


土日はレースフォトグラファー講座に参加するため、サーキットホテルの敷地内に停めることができるので問題はない。
しかし、金曜の明け方に到着しても遠いところに停めさせられるのだ。


その日は予約制の駐車場が一杯になることもな無いだろう。


ボクは、えっちらおっちらとカメラ機材を担いでその空いている駐車場の中を悪態をつきながら通り過ぎるのだろう・・・・


なんか理不尽だぞ。>鈴鹿サーキットよ。


チケットの発売開始日以降、気にしてチケット情報(http://www.mobilityland.co.jp/ticket_s/2008/8tai/ )をチェックしていたのだが、ここには何のインフォメーションもないので???と思っていた。


しかし、今日、ふとニュースのページをみたら、ちゃっかり載っているではないか。

http://www.mobilityland.co.jp/8tai/kansen/parking.html


しかし、よく見ると応募による抽選性なのは良いとして、応募方法が往復ハガキのみ。しかも、5月30日必着とある。

駄目じゃん。

だいたい、3日通しでないと近い駐車場のチケットは売らないと言うことは、土日しか行かないけど、近くに駐車場を確保したいひとが多数購入するため、金曜日は上述のように、がら空きになるはずだ。


サーキットとしては既に駐車料金は貰ったのと同じだから、車が居ようが居まいが関係ないのだろうが・・・・


う~ん、やっぱり釈然としないなぁ。


今年もレースフォトフラファー講座に参加するので、土日はホテル敷地内に停められるため問題ない。
だから、もしもチケットを買ったら土日だけ来る友人に譲るつもりだったがあてが外れた。

ま、なるようにしかならないか・・・・。