円周率 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071220/289941/?P=1


何年か前に、文部省の方針で「円周率πを『3』として計算する」という教育指針がでていた時期がある。


円周率とは、3.1415・・・・・・と無限に続く数字である。

通常は3.14で計算すれば事足りる。

しかし、「3」では明らかに求められる「解」は違うものなる。


幸いにしてそのばかげた教育指針はわずか数年で是正されたと記憶している。


今、政府は子供たちの学力低下、特に応用力の低下が著しいと騒いでいる。自分たちがゆとり教育とか言って実行してきたことの結果であることを棚に上げて、である。

まったく、若者を嘆く前にそう仕向けた馬鹿なオヤジたちをどうにかしない限り、この国はどうにもならんなぁ。


ねじれ国会も良い意味で作用してくれれば文句はないし、民主党を褒めてやるところだけど、実態は・・・・
(O.O;)(o。o;)

まったくいつまでこの政治不在が続くのだろう。