ハニーよ、永遠に。 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

テレビ東京が火曜の深夜に放映していた


キューティー・ハニー the Live


永井豪 原作のマンガの実写版である。

少し前にやったサトエリ主演の実写映画のキューティー・ハニーは基本的に原作に忠実なストーリーだったが、今回のテレビ版は少しアレンジしてある。


一番の違いは空中元素固定装置・ハニーシステムをもつのが、本家?ハニーだけではなく、他にも二人の女の子が持っていたと言うこと。

また、如月博士が「狂気の科学者」として設定されていたことも微妙に違う。


その「ハニー」が終わった。


初めの頃こそ、学芸会のようなへたくそな演技や、ばかばかしくなるくらいのくだらない演出で、見ているのが苦痛な時すらあったが、後半は割と面白かった。


ハニーを熱演?した、

原 幹恵

ちゃん。

立派なバストをおもちだが、演技は学芸会レベル
それにもう一歩踏み越えてしまうと、デブと巨乳をはき違えている倒錯ワールドに突入してしまいそうだ。

こう言っては可哀想だが、芸能界の第一線でやっていけるようなオーラは、現時点で感じ取ることはできない。
もっともっと演技も勉強して、体もシェイプして頑張って欲しいものだ・・・・



honey



・・・・・・最初の頃はそう思っていた。
しかし、最終話の頃にはだいぶシェイプしたようで、あごのラインが明らかに締まってきていた。
本人もせっかく掴んだこのチャンスをものにするために、努力を続けていると言うことだろう。
頑張って欲しいものだ。



おっと、人のことを心配する前に自分のことを心配しろと言われそうだ。

一応、スキーの大会月間である、3月を乗り切ったので、これからはマメにハリケーンを走らすことにしよう。(^_^)v