はるのうた | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

春うららである。


今朝は雨だったが既に桜のつぼみが大きく脹らんでいた。
なかには既にほころび始めているものもあった。


バイク通勤をしていると四季の移り変わりを肌で感じるが、その時々の季節や天気で、つい口をついて出る歌がある。


たとえば、ならば

花(滝廉太郎)
春の予感(尾崎亜美)
微笑み返し(キャンディーズ)

などなど。(年がばれるなぁ~)


雨の日ならば、

雨の物語(イルカ)
雨の慕情(八代亜紀)
雨の御堂筋(オーヤンフィフィ)

ますます年がばれる。(苦笑)



夏の良く晴れた朝だったら、

ブルー・スカイ(チューリップ)




だったら

秋桜(山口百恵、さだまさし)
秋の気配(オフコース)


真冬のスキーシーズン真っ盛りは、

イノセント・タイム(杏里←スキーNowの主題歌)


今時期のようにスキーシーズンが終わりかけのは、

なごり雪(イルカ)


なんて感じだ。


やはり一番感受性が鋭かった、小学生~高校生の頃に聴いた歌が多いのは、脳にすり込まれているからなのかも知れない。



それにしても、いまや、ほとんど懐メロばかりだなぁ(爆)