ヤフオクなどを見ていると、出品者の説明文に
「入札後の取り消し、変更、キャンセルは一切できません」
と言うような文字を見つけることがある。
この手の表現を使う人は、商売としてネットオークションを利用している人(業者)がほとんどである。
したがって、一方的に「取り消しはできない」なんて言っているけど、
クーリングオフ
は適用されないのかな?と以前から疑問に思っていた。
と言うことで調べてみたところ、例え相手が業者だろうと、オークションの基本は個人売買なので、クーリングオフは基本的に適用されないらしい。
そうなると、オークション詐欺に合わないためにも、いよいよ相手をきちんと見極めてからでないと、取り引きできない。
ボクも中古の相場を知る意味で、レンズのオークションを眺めているが、1万、2万ならともかく、何十万円となると、なかなかうかつには手を出せないなぁ。