今日の検索くん(1/30) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

毎日、楽しみ?にしている検索ワード。しつこく、今日も検索ワードネタだ。


このところ、コンスタントに上位に顔を出し、堂々の1位に輝くことが多いのは、

「ササハラワックス」

である。
ボクやボクのクラブのメンバーも愛用している。(
http://www.interq.or.jp/ski/sasahara/waxtorisetu.htm

ササハラワックスに関しては、ペーストタイプのスタートワックスだけではなく、ベースワックスも使っている。
ベースに関しては特別ササハラが滑るとは思わないが、他銘柄のように温度ごとの種類が無く、ベース用は1種類だけのため、迷わなくて良いからと言う理由で使っているのだ。(笑)



今回、久しぶりに上位に顔を出したのが、

「EF135F2」

キヤノンの単焦点レンズだ。135mmF2。


ボクはこのレンズはかなり気に入っている。絞り開放で撮るとボケがきれいなのだ。
キヤノンでポートレートを撮るときは、このEF135mmf2とEF85mmf1.2の2本の使用頻度が圧倒的に高く、必ず持ち歩く。
撮影シチュエーションによっては、さらに70-200f2.8や、50mmf1.4、35mmf1.4を追加する。(荷物を選らしたいときは、35、50は持たず、24-70f2.8のみにするけど。)




夏場はヒットがほとんど無いが、冬場ならでは、というのが

「HARTスキー」

もともとヤマハでスキーを作っていた技術者が独立して作ったブランドらしい。地味な存在ながら、根強いファンもいる。
ボクも昨年買って、使っている。あまりくせが無く、素直な板なので使いやすい。
但し、昨年以来、この板であまり成績が出たことがない。
乗りやすい板とタイムが出る板はやはり違うのかも知れないと思い始めている、今日この頃である。(悩)




ときどき現れる検索ワードが

「エリアス 花粉症」

である。
ボクの好きなGPライダー、トニ・エリアスかと思いきや、花粉症とは関係ないから前から不思議に思っていた。


試しに上記の2つのキーワードで検索してみたら、何のことはない「エリアス」という名前の花粉症の薬があるらしい。

日本では売っていないのか、個人輸入代行・・・と銘打った業者?のサイトが数多くヒットする。
なんか良くシランがバイアグラと同じくらいの怪しい匂いがする。



最後に昨日の検索ワードで、一番面白かったのはこれだ。

「木馬 sm picture」

この言葉の組み合わせで目指しているものは明白である。
分かり易い言葉をありがとー。(笑)



デモ、ボクのブログに来ても望むものは手に入らないヨー。あしからず。



kensaku