やっぱりずいぶん変わっているんだな・・・
SAJ1級・検定種目:
・パラレルターン大回り・・・・整地
・パラレルターン中回り・・・・整地
・パラレルターン小回り・・・・整地
・パラレルターン小回り・・・・不整地
・フリー滑降 ・・・・・総合斜面
それぞれでどんな運動要素を「見せる」と合格点がでるんだろう。イマイチ、イメージが湧かないなぁ~。
※級別テストはうまいかヘタかを判断するよりはむしろ、運動の内容を理解してそれを「演技」できるかどうかで点数が決まるものだとボクは思っている。
なんかいろいろ調べていたら、久しぶりに、ちまちまと基礎スキーをやってみたくなってきたな。
春先にでもどこかのスクールに入ってみようかな・・・・(笑)
あ、その前にスキーが無いや。今持っているのは全部、競技用ばかりだわ。(爆)