1ヶ月以上前に楽天で注文していたマンフロットの一脚。
一脚の「足」だけはすぐに来た。
動きを良くするために内側にディンブル状にドリルで浅い穴をいくつか開けて、グリス代わりに、ビードクリームを塗ってから既に数週間が過ぎている。。
そして、昨夜、ようやく「脚」を受け取った。
クイックロック式の4段である。
今までのモノスタット5段よりも重いのは、クイックロック機構部のためか?
早速、先端のゴムキャップを外して「足」をつけてみた。
なかなか悪くない。「足」のグリス効果もまだ持続していて、なめらかに動く。
モノスタットよりも優れている点は、
1:剛性があり、「脚」のしなりは少ない。
2:クイックロックはやはり便利。片手で高さ調整ができる。
モノスタットに劣る点は、
1:ひずめタイプの石突き=「足」が小さく、しかもゴム一体のものをはめてあるだけ。
移動の際に「足」のゴム部分をどこかにぶつけてしまうと、すぐに落ちて無くしてしまいそうだ。
ちなみに「足」と「脚」は揃ったが、「首」は未だに注文すらできていない。
楽天で探したら、年末に入荷予定とあったのだが、年内は結局オーダーを受け付けて居らず、年明けに帰宅してから確認したら、「次回入荷待ち」となっていた。
年末入荷分は既に完売したのだろう。
仕方ないので、モノスタットにつけている自由雲台のひとまわり大きいものが余っているのでそれをつけてみた。
ちょっと頭でっかちだが、「脚」の剛性がしっかりしているので悪くはない。
ひづめの脱落&紛失防止策をなにか考えないとなぁ~。
アイデア募集中~