検索くん | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

さきおとといの検索ワード。



kensaku


笑ったのが、

「ryouzaemonn」

ryouzaemonnさん、探している人が居るみたいですよぉ~(爆)


しかし、この検索ワードネタ。実に楽しいのだが、このところ、時々来るのが、

センサールーペ

である。


やはり、デジタル一眼レフをお使いの方はイメージセンサーの清掃に頭を悩ませているようだ。


以前も紹介した、ビジブルダスト・センサールーペ


http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=98430


値段にはまるで納得は行かないが、機能は素晴らしい。

一目でセンサーの汚れ具合がわかる。


レンズペーパー(シルボン紙)にクリーナー液をつけて拭きあげると油汚れも綺麗に落ちているのが良くわかる。
あとはホコリが残らないように、キヤノンやペンタックスの「ぺったんキット」で綺麗に取り去るだけだ。


もっともボクは出先限定ではあるけど、ハクバの「レンズペン」で拭いちゃうけどね。
これ、コンパウンドが入っているから、ローパスフィルタのコーティングに対しては良いことはないはずだけど、まあ、アマチュアカメラマンとしてはシーズン中でもせいぜい、週に一回。オフシーズンは月に一回くらいの使用頻度なので、まあ、良いかなと自己責任で使っている。


それ以前にやらなければいけないことがある。

センサー掃除の前に、EOS1Dマーク3のAFミラー不具合のリコール修理に出さないとね・・・。

お正月が過ぎたら、東日本修理センターに持ち込むことにしよう。