昨年の5月連休から、久々にいじり始めた自分のサイトにおまけで付け加えたブログ。
邪魔くさくなったらいつでもやめられるように無料のブログサイトである、アメーバを利用して始めた。
ごく親しい友人以外へは積極的なPRはしないままだったのではじめの数ヶ月は毎日の読者数はせいぜい20人程度。多くても40人どまりだった。
それが知らない内にじわじわ増えてきて、最近ではだいたいコンスタントに200名くらいの方がボクの駄文に付き合ってくれるようになってきた。
おそらく実際にボクと顔見知りの人はその3分の1程度だとは思う。
もともと文章を書くのは好きな方だし、自分自身のストレス発散にもなるので始めたモノである。
帰宅時間の遅い、普通のサラリーマンとしてはかなりマメに更新している方だと思う。
それだけ、日々のストレスをタイピングにぶつけていると言うことでもある。(笑)
したがって、ボクのかく文章は基本的に自分自身のために書いているものであり、他人に読ませるためのモノではない。
したがってトピックもボクの気分次第であり、特定のテーマは存在しない。
大別すると
・自分の趣味(バイク、スキー、カメラ)
・時事ネタ
・日々の暮らしの中でのハプニング、発見ネタ
がほとんどである。
当然、特定の友人の顔を思い浮かべながら書くこともある。
「ネタ」として受けを狙うことだってしばしばだ。
しかし、読んで貰える快感?喜び?を実感しつつも、あくまでも自分自身のストレス発散&頭の体操を最大の目的として駄文を連ねている。
しかし、今朝、サイトを見て驚いた。
昨日のランキング順位が突然上がっているのである。
4797位/1789788人中(総合ランキング)
1204位/1418072人中(ジャンルランキング:日記・ブログ)
別に順位を意識してモノを書いたことはないが、おそらく今までで一番順位が上がったのではないだろうか?
全体では、180万人のなかの5000番。
カテゴリでは、142万人の中の1200番。
つくづく「学校の成績もこのくらいだったら良かったのになぁ~」と思う。(爆)
そしたら今頃もっと違った生活を送っているに違いない。(笑)
でも、相変わらず不思議なのは順位の評価基準である。
アクセス数が多い方が順位が上がるんだろうなぁ~くらいの認識しかなかったが、ここ数日のアクセス数はそれ以前と特に変化はない。
したがってこんなに急激に順位が上がる理由はないはずだ。
なんでだろーねぇ????
ま、どうでもいいんだけど。
どうせすぐにまた落ちるので。
それに順位が上がったときに限って、怪しげなジャンクコメントがつくので鬱陶しい。
おそらくアクセス数を解析して自動でジャンクコメントをつけるようにしている連中がいるんだろう。
最近では、週末の書き込みに対して立て続けに3つ来た。
今のところは、気づいた時点で削除しているが、何とかならないものだろうか?
IPアドレスでブロックしようとしてもおそらく捉えきれないだろうし・・・・
あまりひどくなったら本当にコメントは承認制にせざるを得なくなる。
でも、友人には自由に書き込みをして欲しいので、制限はかけたくない。
どっちにしてもしばらくは様子見だな・・・・。