土地の色 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

空港からのタクシーに乗っているとき、窓から外を眺めていてふと思ったことがある。


稲の色について・・・・


である。

九州の稲の色はうちに近所の稲とだいたい同じである。

しかし、先週の北の大地の稲は赤かった。

寒冷地での稲作に適した種類なのだろう。


どうということではないが、ふとそんなことを思った。


幸い、今日の出張はどうということもなく無事に終わった。


しかし、帰りに一緒になったので空港までタクシーに乗り合いで行った上司が最悪だ。

いや、ボクは正確には上司だとは思っていないが、同じ会社で役付が上だという意味では世間的には上司と言わざるを得ない。


このオヤジが、一緒にタクシーに乗り込んだとたんに断りもなくたばこを吸い出しやがって、くせぇ~ったらありゃしねぇ。

せめて形だけでも
「すってもいいかな?」
位のこと言えんのかね~。

おかげで着ていた服が臭いのなんの・・・・。


ま、帰りの空港でうまいこと別々に別れることができたのでよかったがね。



いつものからしレンコンを買い、だめモトで土産物をさらに物色していたら、あった~。

大好物のうるめいわしの丸干しを発見。

ほっほっほ。

締めがよかったのでよしとしよう。それに予定よりも2便も早いフライトで帰って来れたしね・・・




しかし、今日になって気づいたことが二つある。


コンパクトデジカメが最近見あたらないのである。


う~ん、どこかで無くしたかなぁ~。



それにもう一つ。


ソニー製のノイズキャンセル機能付きヘッドフォンも見あたらないことに気づいた。


ぼけてるなぁ~。とほほほ。(ま、そのうち出てくるだろう・・・・・)