氷殺ジェット!! | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

夏の盛りは完全に峠を越えた感はあるが、まだまだゴキちゃんの旺盛な生命力は衰えを知らない。


そんなゴキ退治に役立つ殺虫剤。


通り道に仕掛けて置いて補足する、いわゆるゴキブリほいほいタイプはいろいろあるが、どれも性能は大同小異である。


しかし、スプレータイプのモノはここ数年、毛色の違うモノが出てきている。


数年前に発売になってベストセラーとなった「ゴキ・パオ」

この白元の「ゴキ・パオ」にもずいぶん感心したが、ことし話題を呼んだバルサンのこの製品にもなるほど~と思っていた。

しかし、残念ながら自主回収となってしまったようだ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20070827/133237/


ライオンに買収された「バルサン」の開発部隊の意地が花咲いたヒット商品と言うことでしばらく前から話題になっていたモノだ。


可燃成分を含む所為で、火気のあるところでは使わないようにとの注意書きはあるモノの、事故が何件か起きてしまってが故の自主回収のようだ。


バルサンの開発チームにはこんな事で凹まずにあらたなるチャレンジをして欲しいモノだ。


豆知識:
ゴキパオ
 殺虫剤メーカーでない白元が送りだした大ヒット商品。
 主婦たちの「ゴキブリが見えるのがイヤ」、「部屋がよごれる」「臭い」などの声をヒントに泡状のものでゴキブリを動けなくしつつ、包み込み窒息死させるモノだ。

ボクも使ったことがあるが、泡はすぐに硬化し、弾力を持った柔らかいプラスティックのような感じとなり、部屋の中で噴射してもつまめばすぐに撮れるので汚れないし、何よりもゴキの顔を見なくて済む。


今回の氷殺では気化速度の違う成分を混ぜて、瞬間的に温度を下げて凍らせて動きを止めるモノと凍死させる働きがあるそうだ。


これはまだ使ったことはないが従来の殺虫剤と同様に姿形は丸見えの状態でゴキちゃんがひっくり返っているのだとすると、それをつまんで捨てるのはイヤだなぁ~。


ま、どっちにしても商品回収となってしまったので当面はやはり、ゴキパオの出番だろうか・・・・