夏の忘れ物・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

夏の暑い盛りに忙しく遊び歩いた疲れがどっと出たようだ。


明け方になって、昨日のだるさが倍増して襲いかかってきた。ここは一つ、大事をとって休みをもらってしまった。

幸い、もう涼しいこともあり、
お昼まではひたすら寝る・・・・寝る・・・・寝る・・・・

いい加減、寝飽きた頃には、そ~っとなら起きても大丈夫な感じ。


あり合わせで朝?ご飯と食べ、さっそく夕べのMotoGPの録画を見る。

う~ん、ストーナーの安定した速さにも感心したが、それにもまして眼を奪われたのが、バーミューレンのコーナー侵入


まるでFF車のタックインのように。


MXのブレーキングドリフトのように。


あるいはスキーのスイング&グライドのように。


ブレーキングの終わり間際にRRをすぱぁ~んと振り出し、フロントブレーキのリリースとアクセルオンによるリア加重でスライドを停める。タイヤに対する信頼がないとできない動きだ。


来年はカワサキワークスだが、上位の常連として定着する可能性を強く感じた。

(間違えた。カワサキ入りするのはホプキンスだった。バーミューレンはスズキ残留なのでますます上位安定の可能性大だ。)


しかし、ヘイデンもついてないね。ま、運も実力のうちと言うが、彼の運は昨年で使い果たしてしまったのかもしれない・・・・。


あまり寝過ぎると夜寝られなくなるので、午後は新聞や雑誌を読んでいた。


撮りっぱなしのポッカ1000km耐久や、全日本ロードレース@菅生の画像もぼちぼちと整理開始。


しかし、先月号のCAPAを見ていて、物欲を刺激されるものを発見っ!!












boin






あ、いやいや間違い・・・・・・(^^;)




コシナからカールツァイスレンズペンタックスマウントで発売になったというのだ。


50f1.4


http://www.cosina.co.jp/seihin/co/zf-50/index.html




85f1.4

http://www.cosina.co.jp/seihin/co/zf-85/index.html


小一時間、迷ったが冬のボーナスの先行投資と言うことで通販で一番安い店で「ぽちっ!!」としてしまった。


今時、何を今更・・・という感じのマニュアルフォーカスレンズだが、やはり「ツァイス」ブランドの魔力には勝てなかった。


ペンタックスがこの先、どうなるかは不明だが、うまく経営が持ち直して、いずれはフルサイズの一眼レフ・・・・・。


それを期待して、DAレンズには見向きもせず、35mmフルサイズ対応のレンズばかりを所有しているんだから頼むよ。


近日中には届くはずなので、早速試してみよう。