いざ・・・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

先週、バイクの運搬のために外していた座席を取り付けた。


ステップワゴンの話だ。


真冬に山にはいるときのようにきっちりフラットにして布団を敷く・・・・と言うほどではないが、仮眠程度は十分に出来るようにした。


カメラやレンズを積み込んだ。
食料や水も積んだ。


そう、今週末は鈴鹿8時間耐久ロードレースがある。


金曜はたまたま休みなので明日の晩、仕事が終わったらそのまま出発の予定である。

今回は、金、土はフリーで撮影をし、日曜はレースフォトグラファー体験講座に参加するので、2コーナーのアウト、S字~逆バンク、シケイン、ダンロップあたりでの撮影となる。
昔は、ヘアピンあたりまで行ったらしいが、最近は上記エリアに限定である。


・・・・とは言え、客席からでは絶対に撮れないアングルが可能である。

一番の違いは地面との距離。より路面に近いアングルで撮ることが出来る。


もちろん撮り下ろしも良い絵が撮れることもあるが、個人的には出来るだけ低いアングルからの方が迫力の有るカットを得やすく、好きである。


ピットウォークでオネーサンを撮るときも低いアングルから攻めたいところだが、有らぬ疑いをかけられそうなので、こればっかりはほどほどにしておかないとつまみ出されてしまう。(笑)


少なくともミニスカのオネーサンだけは低いアングルは控えよう。
・・・・・どうせ「見せパン(魅せパン?)」なんだけどね・・・・。



・・・・ところで、天気はどうなんだろう。

やはり、真夏らしい照りつけるような太陽の下での決勝レースがみたい(撮りたい)モノだ。
そして夕暮れに近づく中の光と影に彩られたマシンとライダー・・・・・。


やはり、夏の祭典だからなー。青い空と真っ白な入道雲が似合うよなー。

あんまり暑いとバテバテになりそうではあるが。


今のところは、金、土、日ともに「曇り時々晴れ」というところらしい・・・・・


果たしてどうなることか・・・・・