雨だよ、あめ・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今朝はしとしと小雨が降っている。


土日は雨らしい・・・・

しくしく


2日前までは、晴れるって言ってたのに・・・・

めそめそ


せっかくロックスターに遠出をさせてやろうと思ってたのに・・・・

さめざめ


雨のワインディングは白線や路面のペイントに気をつけないと・・・

どきどき


新緑が雨に濡れると綺麗だろうなぁ

わくわく


学校は夏休みに入ったみたいだが、道は混むんだろうか・・・

そわそわ



・・・・・と言うわけ?で飯田市美術博物館でスポーツ写真家・水谷章人氏の写真展がやっている。

この週末にバイクでツーリングを兼ねていくつもりだった。

しかし、雨である・・・・・(>_<)


ま、でも、雨のツーリング『たまには』わるかないさ。


・・・・へ・・・????

いつも雨の中走っているじゃんって???


違うの!!


いつものは『雨の通勤』

今回は『雨のツーリング』


根本的に違うのさ。ふふん

だってさ、飯田って電車では思いっきり行きにくいし、車で行っちゃうと帰りに渋滞しそうじゃん。

東名も中央もこの時期に渋滞しないわけがない。


だから、ロックスターに遠出をさせてやるのさ。

それにしても雨の日は、バイクのETCは高速代の割引率を持ってあげて欲しいなぁ・・・(ぼそ)

雨の中でも首都高速の路面にやさしいバイクで走ってるんだからさ。
一年中、補修工事をして同族会社に垂れ流す予算があるなら、高速料金の割引に回せよっ、と言いたくなる。
だいたい、バイクと4ナンバーのトラックが同じ料金ってのが納得いかんぜ。


ちなみにロックスターは『天下のBMW』製である。
少なくとも日本ではバイクで有ろうともBMWはブランド品である。
高級バイクなのだ。

デモね、高級バイクだからって飾って置いたって仕方ないのよ。

バイクってぇのは走ってナンボ、乗ってナンボだからねぇ。

幸い、ロックスターのタイヤはまだ十分溝もあるし、ABSも装備している。
無茶なことさえしなければ不安はない。



さあ、着替えを十分持って、出かけようか・・・。

形見のロックスターに新緑の信州の空気を吸わせてやろうかいのぉぉぉぉぉ。