今、鈴鹿から戻ってきた。
鈴鹿300kmロードレースを見て(撮って)来たのだ。
ちなみにタイトルはタイプミスではない。鈴鹿サーキットから我が家までは約500kmあるからだ。
もっとも伊勢湾岸道路などのおかげでトリップで測ったら、460kmだった。
レース終了後、トイレ行きたいなぁ~、のど乾いたなぁ~、と思いつつもレンズやカメラが重いのでとりあえずクルマまで行ってから・・・・なんて思ってたんだが、結局荷物を放り込んでそのまますぐに出発してしまった。
あほなナビのおかげで地元住民しか通らないようなルートで鈴鹿ICまでたどり着くとあとは、東名、首都高も含め、いたって順調だった。
サーキットの駐車場をでたのが4時20分。
で、我が家についたのが9時30分。
460kmを5時間10分だ。遵法運転のおかげ?で計算通りである。
ちなみにトイレ行きたいなーと思いつつも流れが良いので結局、一度も止まらずに運転し続けてしまった。自宅近くのGSでガソリンを入れたのが最初で最後のストップだった。
さ、今夜は画像チェックよりも先に、何とかパソコンを起動してデータのサルベージにチャレンジだ・・・・・
鈴鹿でお会いしたみなさん、お世話様でした。
個別のご挨拶はまだ後ほど・・・・