無事、オートポリスから帰還した。
今日はのっけのGP-Monoのレースで赤旗中断があり、いきなり1時間以上のディレイ。
その後、少しずつタイスケを詰めるものの、結局はいくらも取り戻せないまま。
今日は熊本空港を19:00に飛ぶ飛行機なので、6時には空港にいるようにしたい。ってことは遅くも5時にはサーキットをあとにする必要がある。
本来のタイスケなら楽勝で250ccクラスまで見ていられるのだが、時間的にはぎりぎり。少なくとも撮影ポイントからクルマまで戻るには時間がかかるので、写真を撮っているのは無理。
最終コーナーで撮ろうかとも思ったが、結局、宇井だろうと言うことで、撮影は中止し、帰る準備。
しかし、オートポリスは鈴鹿やもてぎと同様に場内でFM放送でいろんな情報を流してくれるのでラジオだけはチェックしつつ、クルマへ向かう。
途中、気になっていた
レースクイーン&キャンギャルフィギュア
を買おうかどうしようか迷ったが、時間がないこともあり、後ろ髪を引かれる思いでまっすぐクルマに向かう。(笑)
今朝チェックしたときは、12体全部入ったセットが6000円!!
一体だけのものは500円なので、洒落で一つ買おうかとも思ったが、食玩と同じでどこのチームのキャンギャルが入っているかわからないと言う。
それに、よく見るとコスチュームが違うだけで、人形そのものは2種類だけ。
ま、そんなこともあり、笑いを取るために500円を捨てるのはあまりに無駄と判断。(本当はすっげー欲しかったりするんだが・・・)
諸々あり、250ccで宇井がちぎっていたのでゴールまであと5ラップと言うところでサーキットをあとにした。
しかし、今日の熊本空港はすっげー混んでた。あんなに手荷物検査で並んでるのは初めて見た。
同じ飛行機に阿部ノリや、あのチームのおねーさんやこのチームのおねーさんなどなど、関係者もたくさん乗っていた。
同じだったと言えば、昨夜のホテル。
やっぱりチーム関係者は大津近辺に宿を取るらしく、チームグリーンとテクスポが同じ宿だった。
σ(^_^;が朝飯を食いに降りていくときにチームメンバーやFCCのキャンギャルはもう出発するところだった。
もっとも藤井監督だけは悠然と飯喰ってたけどね・・・・(笑)
とりあえず今夜はこんなところで・・・・・。
