今日は朝から天気がよく、絶好の観戦日和。
夕べからツアーに合流した人の中にKTMで走る小山選手のお母さんと妹さんがいた
応援してほしいとKTMの旗を配られた。
普段はかさばるから旗は絶対にもらわないのだが、そこはそれ、袖ふれあうも多生の縁。カメラザックに誇らしげにたててみた。
また、ツアー主催者と小山さんの計らいで小山チームその他からパドックパスを貸してもらい、ツアーの参加者が1時間ずつという制限付きではあるものの、パドックに潜入することにも成功!!
そこで、ロッシのチーフ目かをつとめるジェリー・バージェスほか、何人かの知り合いと再会できた。
ちなみに海外ラウンドの常でチームのゲストパスが余っていたらしく、とあるチームからパドックパスをもらってしまった。
ラッキー!!
これもひとえに小山チームのおかげである。感謝感謝。明日の125では、一生懸命応援してあげよう。
ちなみに夕べは画像のサイズダウンをするソフトを新しいパソコンに入れ忘れていたため、UPできなかったが、今朝、ネットが早い時間に必要なソフトをダウンロードしたので昨日の分も含めていくつか画像をUPする。
とりあえず、お約束のチケット。
それから、これがなかなか笑えるライダー名の現地語表記。
まずは、バレンティーノ・ロッシ
お次は木馬の一押しのトニ・エリアス(今日の予選はいまいちぱっとしなかったが・・・)
ちなみに今日の予選だが、朝のうちの比較的すずしい時間はBSを履く、スズキのジョン・ホプキンスが好調だったが、お昼を過ぎて日差しが強くなり、路面温度が上がるとてきめんにミシュランをはくロッシが元気付いてきて、ポール。
明日の決勝はさてさてどうなるか・・・・



