kanbe49さん、はじめまして。
>>もう一度たどり着いたらいつも雨降りを聴きたかったです。
久しぶりに、拓郎の「たどり着いたら・・・」を聞きました。やっぱり良いですね。
----------以上、ご挨拶。以下、本日分。-----------------
え~っと、今日の試合の結果に触れずにいきなり、与太話に入ることにしよう。(^_^;)
BMWの二輪正規ディーラーの一つである、DATZのHPを見ていて、面白いものを見つけた!
http://www.datz-bmw.co.jp/bike_parts/sole.html
よく、シークレットブーツってのがあるが、これはそのバイク乗りバージョンってとこか?
バレリーナ状態で信号待ちしているライダーには良いかも知れないが、致命的なほどの格好悪さである。
これならシートのアンコを抜けるだけ抜いた方がまだマシだと思う。
それでも足が届かないなら、潔く止まるときは側方に降りてしまった方が良い。
ちなみにこんな風に使うらしい。
σ(^_^;の知り合いで男性としては非常に小柄だが、大きなオフロードバイクを実にうまく乗りこなす人が居る。
但し、町中のストップ&Goはさすがに辛いらしく、停車するときは必ず、足置きになる縁石を探して止まるし、何もないときには前述の様に側方に降りている。
当然発進の時は自転車をけりすすみながらまたいでいくような感じで走り出す。
見ていると「苦労しているなぁ~」としみじみ思うが、あんなかっちょわるいシークレットブーツの出来損ないを装着するよりはずっとマシだと思う。
ま、σ(^_^;はそれほど腕がないので、あまりにも足の届かないバイクには手を出さないことにしているが・・・・(爆)
ホントはBMW・R1200GSに乗ってみたいが、とてもではないが、あの車重と大きさ、そしてシートの高さ(くわえて値段も思い切り高い!!)を見ると、まったく乗れそうな気がしない。
σ(^_^;にはアフリカツインで精一杯である。(もっともこれも、オンロードツーリング専門で、とてもじゃないが、オフロードを走る気にはならんが。)

