GRADUATION/幸運の・・・・・(本日の第2弾) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今日もなぜか、筆がすすむので第2弾である。(^^;)



今日は前述のように、血液検査があったので朝食を抜いていた。
ようやく採血が終わったあとで、お昼までお腹が空くので「野菜ジュースでも・・・」と思い、社内の売店に行った。


いざお金を払おうとしたらレジの脇に変なものが置いてある。

「勾玉(まがたま)アクセサリ」

だった。


magatama

幸運のお守りだそうである。

知り合いの売店の女性たち(うら若き・・・と言いたいところだが、残念ながら、皆おばさんである。)と

「最近は、何でこんな怪しいものまで売っているんだよ。」
「買ってよ。もう3人もだまし損なっているんだから。」

なんて軽口を叩きながら冷やかしていたが、所詮、80円の商品なので面白がって買ってみた。


中を開けると、意味不明のホログラムシート?と白い勾玉アクセサリが入っていた。


袋に書いてある説明によると勾玉は12種類あり、白いものは出世運向上のお守りらしい。


早速、休み時間に携帯に付けてみた。(ちなみに一緒に付けてある薄汚れたストラップは、仮面ライダーVAJINである。)


keitai with magatama


そして昼食後、いつものようにチョコボールを買った。


ピーナッツの最後の一個だった。

残り物には福があると言うが、何となく予感はあった。


そう、ついに銀のエンジェルがでたのである。


以前、10枚ためたつもりが、いざ応募しようとしたときに、1枚無くしてしまっていたことに気づいたのはまだ年が明ける前だったはずである。

こんなに長いこと、あたらなかったことも珍しいが、ようやくこれで10枚揃った。


angels

これで限定キョロ缶を2種類ともゲットできる。


本来は、金のエンジェルに逢うことができたらチョコボールを卒業する予定だったが、今回の銀のエンジェルを持って卒業することにしよう。


ナンと言ってもお昼休みに食べるチョコボールのカロリーはバカにならないからである。

ブラックメタボ団としては、ここいらで本気で肉体改造に取りかかることにしよう。


さらばだ。チョコボールよ。子供の頃から長い間世話になった。
キョロ缶はつがいで大事にするからなー。


さよーならー(沖田艦長風・・・たしか前にも書いたなー)


PS:メタボリックライダーのマシンだが、未だ、箱に入ったままである。(^^;)

PS^2:明日からはチョコボールの代わりにM&Mを買うかなー。バキ