冬休みの総括・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

本日、ようやく山から帰ってきた。


パソコンをつなぐと、397通のメールの山である。

そのうちの9割はジャンクメールである。(-_-)


年末年始のご挨拶を頂いている方がたくさんいらっしゃいますが、本日はまだ、洗濯などに終われているため、今週いっぱいお時間を頂きたいと思います。m(_ _)m


とりあえず、ざっと振り返り。


28日、仕事のあと丸沼高原スキー場へ。センターハウスの前で車中泊。


29日朝、車の中でコーヒーを飲んでいる途中で無精をして寝そべったまま、ものを取ろうとして、お腹にコーヒーをこぼしてしまい、お腹をやけど
今日は雪も少ないので、ポール練習は無理だろうと思いつつ、8時半に出ていくとなんとやるという。今シーズンの初ポール。(^_^)v

午後から、大雪になる。


30日、昨日からの雪のせいで車が出せない。朝は全員総出で宿の前の雪かきからスタート。今日もGSの練習。


31日、今日は晴天。今年のおニューの板を降ろす。意外に好印象。


1日、朝一でスラロームの練習。昨年はマイナス15度の厳寒の元旦スラロームだったが、今年はそんなに寒くなく、OK。でも、初スラで体はぼろぼろ


2日、今日から、小原コーチを迎えてのキャンプがスタート。今年のテーマは外傾とタイミング


3日、午後の練習は少し体を休める意味も含め、みんなの滑りの撮影。それなりに喜んでもらえたようなので良かった。


4日、5日、6日、連日、小原コーチのもと、練習。


7日、午前の練習を終えて、帰路につく。



連休中のトラブル?

その1:ヘッドライトのバルブきれ
 行きの夜道で玉切れに気づく。連休中に友人に買ってきてもらい、本日、帰宅途中のサービスエリアにて交換し、無事、解消。ありがとね>KATOさん


その2:ストックリング破損
 正確にはリングではなくバスケットだが、ちぎれかけてきた。約4年使用しているストックだが、ポールへのあたりでついにちぎれてきた。


stock

仕方ないので、帰りに神田により、スペアストックを購入。ちぎれたパーツもメーカー在庫の確認を依頼して来た。


LEKI
ワンタッチではずれるストラップは不安なので、グリップとベルトを交換したが、かなり高くついた。(T_T)
 ついでに、ブーツ用のBOOSTERというベルトも購入。ソール保護用?のガードも購入。ついでにファイルとベストも仕入れてしまった。


BOOTS


午後7時過ぎに自宅に到着。

先ほど洗濯を終えて、ようやくブログ・・・・というところである。


では、また追い追いに・・・・・・。


みなさん、今年も与太話におつきあい願います。(*^_^*)