木、金曜日は出張だった。
今回は会社から出張先に向かったので、本来ならまた、会社に戻り、置いてある車に乗って家に帰るところである。
しかし、今回は羽田から直帰した。
理由は簡単。
土曜日に都内で忘年会があるので、どうせ都内まで行く。だからそのついでに会社によって車を撮って帰れば済む。(飲酒運転をするという意味ではないです。誤解無きよう・・・)
で、どうせ、土曜は都内に向かうのだから、朝のうちに運転免許の更新をすることにしていた。
千葉県在住のσ(^_^;としては、幕張にある免許センターは微妙な距離である。
バイクで行けば、1時間はかからない。車も空いている時間なら同様。
しかし、今回は、前述のような訳なので、電車で行って、免許更新。そしてその足で都内に出て、久しぶりの都内散策?を楽しんだあとで忘年会・・・・というストーリーだった。
そのために、朝7時前の電車に乗った。
予定通り、海浜幕張に8時過ぎに到着し、そのまま免許センター行きのバスに乗り、8時15分に到着。
しかし、免許センターにあまり人気がない。
あまり気にせず、半開きになっているだけの正門をすり抜けずんずん中に進む。
入り口に立つとまだ、扉が閉じている。
脇の看板を見ると、受付は8時半からと書いてある。
「ふ・・・、ちと早すぎたわい・・・」
ひとりごちた。
と、そのとき、自転車に乗った守衛さん?らしき人が、来て「何して居るんですか?」という。
「へ・・・・・????」
「なにって、あ~た。免許の更新に決まってるでしょ?」
すると、その守衛さん曰く、
「今日はセンターお休みですよ。」
「はぁ???そんなわきゃないだろう・・・・・。」
免許更新の案内はがきをもう一度取り出してよく見る・・・・・
た・・・・確かに、日曜はやっているとは書いてあるが、土曜の文字はどこにもない・・・・・
くっそ~。やり場のない憤りを封じ込め、守衛さんには、「なぁんだぁ~。勘違いしちゃったねぇ~。はっはっは」と返す。
我ながら大人になったものである。
10年くらい前なら、逆切れして守衛の胸ぐらを掴み、「てめぇ!!なんで閉まって居るんだよ!!」と言いかねないところである。(うそうそ)
仕方がないので、また、バスを待ち、駅に戻る。
夕方までどうしようかと考えながらもとりあえず、新宿に向かう。
10時の開店前にビックカメラについてしまった。
入り口には、任天堂DS?を購入するとおぼしき人が朝から行列を作っている。
ま、σ(^_^;には関係ないので開店を待ち、とりあえず、ビックスイカカードを作り、ペンタックスK10Dのスペアバッテリを購入。
しかし、夕方の待ち合わせは新宿である。どうせ時間があるのでぶらぶら店内を散策していて、つい、ソニー製のノイズキャンセル機能付きのヘッドフォンを買ってしまった。
iPod用である。
それから、マルチメディアリーダーも購入。
しかし、まだまだ時間はある。仕方ないので三井ビルに行き、キヤノンとペンタックスの双方のブースでひとしきり時間をつぶし、その後、ロイホ、サテンをはしごし、このところ読むのが滞っていて持参していた日経新聞をまとめて読む。
以前から気になっていた、FISHEYEレンズを試させてもらう。
面白いが、所詮変化球である。やはり、値段が高いこともあり、食指は動かない。
いざ、忘年会へ・・・・・
詳細は割愛しますが、いやいや、楽しませてもらった。
ネットに関しては、完全にニフティ世代のσ(^_^;ですが、久しぶりにネット仲間?の集まりに身を投じてみた。
基本はバイクつながりのはずだったんだが、ふたを開ければタダの飲み会。ひたすら楽しく、腹が痛かったっす。
なんか愉快な週末だったなぁ~。