昨日は祝日なのだが、うちの会社は出勤日だった。
いつも旗日に通勤すると思うことがある。
いつもこんなに道が空いていればなぁ~と。
但し、良いことばかりではない。いわゆるサンデードライバーがいるので、結構恐い。
特にσ(^_^;の場合、高速通勤なので尚更である。
朝はまだ明るく見通しも利くので対応も可能だが、夜は恐い。くわえて夕べのように雨になると、見通しも利かない上に、いわゆるサンデードライバーはとんでもないところで急に遅くなったり、突然車線変更をしたりするのでおそろしい。
夕べも首都高速で、こちらをまったく見ずに車線変更してくる乗用車がいた。
動きを察知してホーンを鳴らしたのだが、気づかずそのまま寄ってくる。
こっちはスクーターなので接触して、えらい目に遭うのはこちらである。
仕方なくいったん下がり、左から交わそうとしたら、σ(^_^;の後ろにいた4駆がかぶせるようにさらにσ(^_^;の左に回り込んでかぶせてくる。
どう見てもσ(^_^;を先に行かせる場面だと思うのだが、後ろでクラクションを鳴らしている。
とりあえずは構わず、前に出た。
まずは、きっかけを作った、とろとろ右車線を走る乗用車の前に回り込んで、軽くダミーブレーキ。
おらぁっ。とろとろ走ってるんじゃねぇよ!!という邪念もあわせて送って置いた。
周りを見ずに、とろとろ走る奴にはこれで十分。
案の定、びびって、みるみるミラーの中で小さくなっていく。
さっきの4駆はと言えば、後ろから一生懸命あおってくる。
さすがに直線路では250ccのスクーターではどうしようもない。それにWetコンディションである。
まあ、雨のコンディションで張り合っても仕方ないので後ろの車には手を挙げて挨拶して前に出してやった。
でも、そのままでは終わらない。
次はお前の番だ。4駆野郎っ!!
後ろからあおり倒す。
直線ではさすがに離されるが、ちょっとコーナーがあればすぐに追いつける。
むろん、Wetだし、こちらは小径タイヤのスクーターで無理は効かないので最低限の我が身を守るだけのマージンは残している。
その4駆は人にクラクションを浴びせて来た癖して、大して速くもない。コーナーでは明らかにビビっているのがわかる。
しかし、さすがにあおられるのは嫌と見えて懸命に走るが、祝日の首都高速である。そこら中に遅い車がいて、なかなか速度を上げられない。
σ(^_^;も無理に前に出ると何を仕掛けられるかわからないし、完全に引き離せるようなコンディションではないので、無理せず、なんとなぁ~くあおり続ける。(´ー`)┌フッ
結局、時間にして20分くらいだろうか?
合流のタイミングで間に2台ほど車を挟んだところで4駆はσ(^_^;とは違う方面に走っていった。
ま、さすがにスクータではパワーもないし、タイヤもプアなので無理も出来ず、そのまま、追いかけることもなく。帰路についた。
ま、今日のところはこんなモンで勘弁しといてやるぜ。
次からはちったぁ、気を付けるんだなぁ。
あばよ。
ヘルメットの中でつぶやく。(笑)
これを読んでいる皆さんも、首都高速でバイク便をあおり倒しているスクータを見かけたら、σ(^_^;だと思って道を譲ってください。(爆)
なかなか大人の毛が生えてこない、木馬でした。(^_^)v