いつもは遅くも6時30分には起きるのだが、今朝は知らないうちに目覚ましを止めていて、目が覚めたら7時30分を大きく廻っていた。
正確に言うと6時半に目覚ましを止めたのは憶えていた。しかし、夢の延長のような感じで、なんの根拠もないのだが、「今日は朝寝坊しても大丈夫」と信じ込んでいる自分がいたのである。
ここ2、3日、涼しいので余計に目が覚めなかったようだ。
目覚めて、あらためて時計を見てかなり焦った。
急いで顔だけ洗い、バイクで家を出たのが8時ちょうどくらい。
いつもは1時間15分くらいかかる道のりを、今日は1時間5分くらいで駆け抜けた。
我ながら、熱い走りである。
オーバーランして壁に張り付きそうになる事、一回。前の車が予想よりも減速したため、急減速してRRの接地が完全に抜けてスネーキングがでること、2回。
う~ん。無事についたから良いようなものの、やはり危ない・・・。
明日からは心を入れ替えて、安全運転を心がけよう。
事故を起こしてからでは遅いのだから・・・。
サラリーマンではあるが、フリータイムなので基本的には出勤も退勤も自由だし、まして今朝は、会議などのイベントがある訳で無し、そこまで慌てる理由はなかったのである。
実際問題、いつもよりも45分程度おそい出社になったものの、普段からそのくらいに来る人は掃いて捨てるほどおり、全く以て慌てる理由は無いのである。
にもかかわらず、いつもよりも寝坊したという事実だけで焦ってしまい、リスクのある走行をしてしまった。やはり、所詮小心者と言う事か・・・・。