週末は鈴鹿サーキットに行って来ました。
フォーミュラ・日本の第4戦。
初めて、借り物の500mmF4なんて言うばかでかいレンズに触れました。持ち歩きには重いですが、撮影時には一脚を使用するので意外に重さは気にならなかったですね。むしろ、重い分安定するので、心なしか、流し取りでのぶれが減った気がします。
少なくとも自前の100-400よりは安定していました。
でもって初めてのインフィールドからの撮影。
はじめは2コーナーのイン側。かなり近いのでカメラをパンするのが追いつかず、かなり苦労しました。
お次は、S字~逆バンク。特に逆バンクは蚊が多く、しましまの凶悪な顔をしたやつが虫除けスプレーもなんのその、追い払っても追い払ってもがんがん寄ってきました。幸い、どこも喰われることなく撮影を終えられましたが、喰われた人はかなり痒そうでした。
ちなみに逆バンクは良くライダーから見ると逆にバンクがついているように見えるから、そう名付けられたという話は聞いていたが、間近でコースを見ると確かに実感。S字の立ち上がりにわずかな起伏があるんですね。テレビ映像やスタンドから見てるだけではわかりませんでした。
なかなかこんなところから撮影できるチャンスは無いので貴重な体験ですねー。
あとは、撮った写真が素晴らしければ言う事無いのですが、そこはそれ、まだ、流し取り初心者。とりあえず、撮りたい物が止まっていると言うだけでも打率は数%です。トホホ。
修行致します。