予定通り、もてぎに行って来ました。
今年から開催された、全日本スポーツカー耐久選手権。
要するにルマンタイプの耐久レースですね。まだまだ認知度が低いのか、昨日の予選はもちろん、今日の決勝もがらがらでした。
でも、耐久レースでもあり、初めてのサーキット撮影には最適でした。2日間で100カット近く、撮影(と言うよりは練習)してきました。
しかし、長玉での流し撮り、かなり難しいです。しかも遅いマシンは比較的止めやすいが、速いマシンはなかなか止められない。
ファインダーで追いかけるのが精一杯で手ぶれを押さえきれない。
今回のレースでぶっちぎりで早かった、ゼッケン21。
こいつだけは、400mmx1.4倍テレコンxボディ1.3倍=728mm(35mm換算)では、いくら手ぶれ補正レンズと一脚の助けを借りても、1/60では止め切れませんでした。
こいつがその中でも精一杯の写真。
修行させていただきます。(^_^;)