須磨離宮公園のバラ 其の5 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2025年5月23日

 

 

本日も「王侯貴族のバラ園」に咲いていた

 

綺麗なバラの花を紹介します。

 

1枚目は「マチルダ」です。

 

気温が低いとピンク色になり

 

暑くなると白っぽくなるそうです。

 

私は一口でもアルコールを飲むと

 

一瞬で顔がピンク色になって

 

天井がグルグル回り始めますけどね!

 

 

マチルダ

 

 

園内の所々にこんな花が咲いてました。

 

丸~て紫色やな!

 

気になったので調べてみたら

 

「アリウム・ギガンチウム」でした。

 

和名は「花葱(ハナネギ)」で

 

ネギの仲間だそうですよ!

 

 

アリウム・ギガンチウム

 

 

「ジュビレ・デュ・プリンス ・ドゥ・モナコ」は

 

其の3」に続き今回2度目の登場です!

 

 

ジュビレ・デュ・プリンス ・ドゥ・モナコ

 

 

「リリー・マルレーン」も

 

其の4」に続き今回2度目の登場ですね!

 

と言って文章を書かないのは手抜きなのか?

 

 

リリー・マルレーン

 

 

大きな石灯篭が見えたのでやって来ました。

 

「鞍馬山自然石灯篭」と言って

 

昔はこの京都鞍馬産の石を使う事を

 

誇りにしていたそうです。へぇ~・・・

 

 

鞍馬山自然石灯篭

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


フォローしてね