撮影日:2021年2月17日
新型ウイルスが気にはなるのですが平日の水曜日という事で
久しぶりに「運動不足解消ブラブラ撮影散歩」してきました。
今回は蜜を避けるために「大阪城公園」を歩きましたが
以前紹介した所ばかりが登場するので
“何や!またいっしょかいなぁ〜!” と思う人は
スルーしてくださって結構です。(本当は観てほしい)
先ず1枚目の写真は「JR 大阪城北詰駅」で下車して
「片町橋」から撮影した「大阪城天守」です。
“えっ、クリスタルタワーがメインになってるって?”
“ちゃんとお城が真ん中に入ってまんがな!”
片町橋から見える大阪城天守
先程メインだった・・・元へ
先程たまたま写っていた「クリスタルタワー」まで
やって来て魚眼レンズで撮影しました。
いつ観ても美しい建物ですね!
クリスタルタワー
こちらの「新鴫野橋」を渡ると「大阪城公園」です。
元々この橋は「鴫野橋」と言う名称でしたが
「JR 京橋駅」の南に掛けられた橋が「鴫野橋」と命名されたことから
以前からあるこちらの橋に「新」を付け「新鴫野橋」としたそうです。
古いほうが新っておかしな話ですね!
新鴫野橋
その「新鴫野橋」の上から撮影しました。
川の左側が「OBP」で、中央の少し低い建物が「読売テレビ 本社ビル」です。
右側に「大阪城ホール」の屋根部分が写ってますね!
下を流れるのは「第二寝屋川」です。
新鴫野橋からの眺め
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
AF DX Fisheye - Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓