業務スーパーの帰り道 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2021年1月17日

 

 

会社で昼食の時にご飯にかける

 

「タナカのふりかけミニパック」が無くなったので

 

「業務スーパー宝持店」まで散歩してきました。

 

その帰り道に見つけたものを紹介します。

 

先ずは火除の神様「愛宕社」です。

 

でもこちらの「愛宕社」は火除だけでは無く

 

農耕守護神として、また地蔵信仰が

 

結びついた形で祀られていました。

 

“えっ、何でそんなに詳しいのかって?”

 

UMAくん “書いとったんや!”(訳:案内に書いてありました。)

 

 

愛宕社

 

 

お次は「中小阪地蔵堂」です。

 

中を覗くと「石造地蔵菩薩半跏像」が

 

私の顔を見てにっこり微笑んでいました。

 

私もにっこりと笑い返しておきましたよ!

 

 

中小阪地蔵堂

 

 

その「中小阪地蔵堂」のすぐお隣りには

 

何ともレトロな床屋さんがありました。

 

看板には「理容 床寅」と書かれていますが

 

店主は私と同じタイガースファンかな?

 

 

理容 床寅

 

 

それにしてもいつ頃から営業されているのでしょう?

 

「坂本龍馬が訪れたことがあります」って

 

言われたら信じてしまいそうですね!ははは・・・

 

 

店内はどんな感じなのかな?

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね