撮影日:2020年11月15日
「愛宕塚古墳」の近くまで来た筈なんですが
案内板も見当たらないしどうしようかな?
と思いながら細い山道を上っていくと
ありましたよ「愛宕塚古墳」。良かった・・・
でも手前に工事中の看板が立てられていて
近づくことが出来ません!あらら・・・
じっくり構えて撮影しようと持参した三脚が
急に重たく感じるのでした・・・
看板の向こうに見える岩が愛宕塚古墳
そのすぐ北にある「向山古墳」に到着。
石板には「西向きの前方後円墳です」とか
「後円部南側の池畔に窯跡があり、
焼かれた瓦は平等院や醍醐寺などに運ばれました」とか
書いてありました。
向山古墳に到着
こちらが「向山古墳」です。
もひとつピンと来ませんけどね!
池の向こうが向山古墳でしょうね!
昨日の2枚目の写真に写った「あべのハルカス」は
確認するのが難しかったですが
こちらの写真なら見えるでしょう!
ど真ん中にハルカスが・・・
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓