八尾市の古墳巡り 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2020年11月15日

 

 

「愛宕塚古墳」を目指して歩いていると

 

古くからの家や田畑のあるところに

 

ソーラーパネルがズラ〜〜ッと並んでいました。

 

電気代が節約できる!と思うより

 

設置するのにお金がかかるんだろうなぁ〜と

 

思ってしまう私でした。

 

 

太陽光を集めろぉ〜!

 

 

緩やかな坂道を上がりながらふと振り返ると

 

「あべのハルカス」が見えたので撮影しました。

 

この写真では見えませんね!

 

 

ハルカス、見えない・・・

 

 

「水越公園」の東側にあった溜池には

 

沢山の水草(ホテイ草かな?)の群生が・・・

 

 

水草で覆われた溜池

 

 

その近くのお城のような家には

 

とっても大きな銀杏の木があったので撮影しましたが

 

広角レンズだと大きな木に見えませんね!

 

ははは・・・

 

 

大きな銀杏

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね