寝屋川公園と打上川治水緑地 其の4 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2020年6月28日

 

 

「打上川治水緑地」へと向かう途中の風景です。

 

ズラ〜〜〜ッと並んだトラックと田んぼ、いいねぇ!

 

 

こんなん大好き!

 

 

で、「打上川治水緑地」へ到着しました。

 

この緑地は「寝屋川」と「打上川」の合流点付近から、

 

洪水時に河川の水の量を軽減するために造られました。

 

普段は都市公園として市民の憩いの場として利用されています。

 

 

打上川治水緑地

 

 

しばらく歩くと「うぐいす橋」がありました。

 

洪水時に緑地内が水でいっぱいになっても

 

この橋を利用すれば対岸まで行けますね!たぶん・・・

 

 

うぐいす橋

 

 

でも橋の裏側は老朽化が進んでいるようです。

 

ご覧のような状態でした。残念・・・

 

 

めくれてる・・・

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね