大阪城公園の紫陽花 其の9 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2020年6月20日

 

 

天守も見たし、そろそろ帰るといたしましょう!

 

ここまで来て本当に青空は顔を出しません。

 

梅雨の時期は天気の予想が難しいのでしょうねぇ・・・

 

 

天守にさようなら

 

 

こちらの「刻印石広場」では諸大名の家紋が刻印された石を

 

たくさん見ることができます。

 

でも昔からあったものではなく大阪築城400年を記念して

 

展示、紹介するため新設されたものなんです。

 

 

刻印石広場

 

 

「極楽橋」を渡ります。

 

正面に見える「クリスタルタワー」まで行って

 

「JR 大阪城北詰」から帰る予定にしていたのですが

 

足がちょっと痛い・・・(心配は御無用ですよ!)

 

という事で予定変更。

 

「JR 大阪城公園駅」から帰ります。

 

 

極楽橋

 

 

「大阪城ホール」前にある「噴水広場」までやって来ると

 

出ていない噴水に「クリスタルタワー」が映り込んでいました。

 

 

噴水広場

 

 

今回の「大阪城公園の紫陽花 編」は如何だったでしょうか?

 

晴れの天気予報だったので出掛けましたが

 

とうとう最後の最後まで曇り・・・

 

しかも自宅に帰ってから雨まで降り出しました・・・とさ。

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね