大阪城公園の紫陽花 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2020年6月20日

 

 

「日本庭園」までやって来ました。

 

いつ見てもここからの天守は絵になります。

 

曇っているのが残念ですけどね!

 

そう言えば全然晴れませんけど

 

一体どうなっているのでしょうかぁ?

 

 

日本庭園

 

 

池に天守が綺麗に映り込んでいたので

 

ちょっとアップにして撮影しました。

 

曇り空が残念なのでまた晴れた日に再挑戦したいと思います。

 

 

水面に映る天守

 

 

こちらは「タイム・カプセル EXPO’70」です。

 

1970年(昭和45年)開催の「日本万国博覧会(大阪万博)」を

 

記念してカプセルを2個、地下15mに埋設しました。

 

上部のカプセルは毎世紀初頭に、

 

下部のカプセルは5000年後の西暦6,970年に開封するそうです。

 

UMAくん “よっしゃ〜、根性で見たるでぇ〜!”(訳:あと4950年頑張ります!)

 

 

タイム・カプセル EXPO’70

 

 

天守も撮影しましたよ!

 

クリスタルタワーもさり気なく入れたりして・・・

 

 

天守&クリスタルタワー

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね