玉造筋を歩いてみる(パート1) 其の11 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2020年3月29日

 

 

再び「玉造筋」へと戻って来て南下を続けます。

 

こちらは「真田山公園」の北側にある石畳の道です。

 

緩やかな傾斜の趣ある道ですが

 

雨の日に自転車で走ると滑りそうですね!気をつけよう・・・

 

 

石畳の道

 

 

で、遂にパート1のゴール地点となります

 

「下味原」交差点に到着しました。ふぅ〜・・・

 

この交差点を左折すると「鶴橋駅」です。

 

 

下味原交差点

 

 

「鶴橋」と言えば「焼肉」。

 

お肉の焼けるいい匂いがあちらこちらからしてきます。

 

 

焼肉天国

 

 

さてと疲れた事だしそろそろ「近鉄 鶴橋駅」から

 

電車乗って帰るとしましょう!お疲れ様でした。

 

 

近鉄鶴橋駅

 

 

今回の「玉造筋を歩いてみる(パート1)編」は如何でしたか?

 

歩いた距離は約7.4km、約10000歩でした。

 

「パート2」がいつになるか分かりませんが

 

この交差点をスタート地点にしたいと思います。

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね