北野異人館 其の16 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2013年7月27日


昨日の「北野工房のまち」からパールストリートを東に歩くと

イスラム教の寺院「神戸ムスリムモスク」があります。

異国情緒満載の神戸で、さらにここは異国!と言った感じがしました。

巨大な建物で、道路からは全体が撮影できなかったので

前の駐車場に入って撮影しました。

電線がいっぱいで残念!


イメージ 1
神戸ムスリムモスク


比較的電線の少ない場所から撮影しました。

ちなみのこの「神戸ムスリムモスク」は日本で最初に作られたモスクだそうです。

「ムスリム」=「イスラム教徒」らしいです。


イメージ 2
神戸ムスリムモスク


そこからさらにパールストリートを東に歩くと

立ち寄りたかったパン屋さんがありました。

出掛ける前に “神戸で美味しいパン屋さんは無いかなぁ~” と

見つけておいたお店が2軒あり、その1軒目がこちら「サ・マーシュ」です。

中に入ると初めて見るような “オシャレ” なパンばかり!

普段よく行くパン屋さんはトレイとトングを持って

お店の中をウロチョロしながら自分の食べたいパンを探しますが、

ここは陳列してあるパンとお客の間に「バー」が設置してあり、

パンに近づくことが出来ません!!

何と店員さんに「欲しいパンを言って取ってもらうシステム」なのです!!

ちょっとめんどくさそうに思えますが、私はこのシステム大好きです。

(何故好きなのかは又後日・・・)


イメージ 3
サ・マーシュ


2軒目は先程の「サ・マーシュ」から北に歩いてすぐの所にある

外観も店内もとってもかわいいお店「ル・パン」です。

ここはトレイとトングを持って店内をウロチョロするタイプでした。

持ち帰って自宅で2軒のパンを食べ比べてみましたが

どちらのお店のパンもとっても美味しくて優劣つけられません!ドロ~~~~~!!


イメージ 4
ル・パン


2軒のパン屋さんのちょうど中間くらいにあった「Y's Garden」。

お見事なまでに蔦が建物全体を覆っています!

蔦の重みで建物が悲鳴を上げているように見えました。


イメージ 5
Y's Garden


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ll VC
Photomatix/View NX2/Photoshop

にほんブログ村
\¤\᡼\¸ 5
「にほんブログ村」に参加しています。
よかったら「ポチッとな!」とクリックお願いします。