昨日から「神社」が続きますが、深い意味はありません!!!
「近鉄布施駅」から北に延びる商店街「ブランドーリふせ」を抜け
少し西に歩くと「旧深江村」の氏神「深江稲荷神社」があり
「宇迦之御魂神」「猿田彦命」「月読命」「下照姫命」などが
お祀りされているそうです。
「鳥居」近くの大きな2本の木ですが、左側の木が枝だけなのに対して
右側の木には葉っぱがいっぱいで、赤い実もつけていました。

鳥居

拝殿
拝殿の横から撮影した「本殿」。
「拝殿」「本殿」ともに1994年(平成6年)に改築されたそうです。
そういえば拝殿前の“ピッカピカ”の「狛犬」に「平成6年」の文字が・・・

本殿