信貴山 朝護孫子寺 其の10 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2012年11月24日


「赤門」をくぐり、「世界一福寅」を過ぎたら

「左の方向に劔鎧護法堂」の案内看板があったので

歩き疲れて太ももの筋肉がピリピリ状態の足を

何とか頑張って動かして向かうことにしました。(たいそうなんです!)

途中、真っ赤な鳥居がたくさん連なっている所を通ります。

ずっと下り坂だったので歩きやすかったのですが、

帰りは上り坂だと考えたら、少し太ももが・・・


イメージ 1
劔鎧護法堂に向かう途中


「劔鎧護法堂」に到着しましたが
少し離れた場所にあるので

人の姿はあまりなくひっそりとしていました。

ここは「無病息災」「病気全快」の神として信仰されている所らしいです。


イメージ 2
劔鎧護法堂


屋根に積もった紅葉も綺麗でした。


イメージ 3
屋根に積もった紅葉


最初に書きましたが、帰り道は上り坂!

重たい足で頑張って歩いていると、何やら錆びた古い看板が・・・

「火気に注意」を書かれたそれは、

「りす」が「纏(まとい)」を持っていました。

何か、かわいい・・・


イメージ 4
纏を持って「火気に注意」を訴える「りす」