「聖徳太子像」から、来た時にくぐった「赤門」に向かって歩きます。
ふと見ると、木に「きのこ?」らしき物が・・・
でも、何でしょうか?(調べてません!)

きのこ?らしき物
途中の「紅葉」もきれいでした。
手前左が「千手院」、上に見えるのが「本堂」です。

赤門に向かう途中
細い通路にも「黄色い葉っぱ」が積もっていました。
この場所で撮影していると、
おばちゃんの団体が・・・
「あんた、あんた、ここきれいわ!並び、並び、とっとこ、とっとこ!」と
押しかけてきました。
でもこんな狭い場所に何人も並んで写真撮ったら、後ろの景色が写らないんじゃ?・・・

おばちゃんの団体記念撮影用?の場所
「苔」がいっぱい付着した寅の親子?がいました。
子寅は「寅太郎」「寅次郎」「寅三郎」かな?
だとしたら「寅次郎」はハラマキして、旅に出るのかな?(なんて・・・ね)

親寅と子寅3兄弟