「石切劔箭神社」を後にして、ず~と上り坂が続く「石切参道商店街」を通り
「近鉄・石切駅」へと向かいます。(やっと下りてきたのに…)
子供の頃はこの商店街が苦手で、ずっと下を向いて歩いていました。
と、言うのも「餓鬼」を描いた怖~い絵やら
古くて色の無くなったような「人体模型」やらが、あちこちにあったからです。
今はもう無いので、上を向いて歩けます。(って、幾つやねん!)

「石切御劔神社」横の商店街入口
しばらく歩くと東大阪のアンテナショップがあり、無料の「足湯」に入れます。
入口には、ゆるキャラの「いしきりん」ちゃんが…
定期的に本物?が現れるようです。

「いしきりん」ちゃん
こちらは「石切大佛」。
「日本で三番目」と書かれていますが、何が三番目なのか解りませんでした。(大きさ?)
いつの間にか、きれいになっていました。

日本で三番目?の「石切大佛」
