撮影日:2019年9月7日
「水道記念館」を出て「柴島1」交差点の少し北にある
「阪急宮筋西踏切」までやって来ました。
“えっ、どうせこの踏切を渡るんやろって?”
いいえ、渡らずに線路に沿って西に向かいます。
阪急宮筋西踏切
で、すぐの所に「JR京都線」があり、
その高架下を歩きながら・・・
“まっちゃっちゃやなぁ〜!”(訳:全面が茶色ですね!)
と思いながら撮影しました。
陰なので涼しいJR京都線
でもよ〜く見るとあちらこちらに穴が開いています。
「其の6」で1945年(昭和20年)6月7日の大空襲の事を書きましたが、
この場所も弾痕跡が無数に残っていました。
弾痕跡だらけ
「阪急南方東踏切」です。
たまたま撮影しただけなので “サ〜〜〜ッ” と流しましょう!
阪急南方東踏切
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓