撮影日:2019年8月3日
今回「カリヨンの丘エリア」の向日葵は枯れていました。残念・・・
でも「墳観(つかみ)橋」を渡って「夏の花畑エリア」まで
やって来ると小さな向日葵が満開でした。
夏の花畑エリア
魚眼レンズを付け、思いっきり手を伸ばして撮影しました。
“向日葵いっぱい!” と言う写真が撮影出来て満足。うむうむ・・・
こんな時はバリアングル液晶が本当に欲しくなりますね!
でも魚眼レンズを買ったばかりなので
カメラ本体を買い換えるなんて何年後になる事やら・・・
一面、向日葵
同じく魚眼レンズで太陽も入れて撮影してみました。
とっても眩しくて、とっても暑いです!
サンとサンフラワー
今回最後の写真です。
向日葵畑を左右に撮影しましたが
私には「脳みそ」に見えてしまいます。
同じ様に見えた方はコメントくださいね!
左脳向日葵と右脳向日葵
今回の「馬見丘陵公園の向日葵 編」は如何でしたか?
すっかり枯れている所もありましたが
比較的綺麗に咲いている向日葵も多く観られたので満足してます。
ただ、暑い!暑すぎる!
「歩く→汗を拭く→お茶を飲む→撮影する→また歩く」を
繰り返した撮影散歩となりました。ふぅ〜・・・
日焼けで腕は真っ赤っかですしねぇ!
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
AF DX Fisheye - Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓