魚眼でパークス 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2019年8月10日

 

 

長いお盆休みの初日は難波でお買い物。

 

“えっ、難波まで歩いたのかって?”

 

UMAくん “歩けまっかいな!”(訳:暑くて死にますよ!)

 

と言う訳で「近鉄 俊徳道駅」の改札階から駅前広場を撮影。

 

シルバーの屋根が銀傘みたいで「ミニ甲子園」に見えますね!

 

見えない人は見えるように努力してみてください。

 

 

ミニ甲子園?

 

 

涼しい近鉄電車に揺られて難波に到着後、

 

涼しい地下街を歩いて「なんばパークス」までやって来ました。

 

でも地上に出ると地獄のような暑さなので日陰から撮影しております。

 

ちなみに地獄へは行った事ありません。

 

死んだら行くのかな?出来たら天国が良いのですけど・・・

 

 

なんばパークス

 

 

逆光でお昼時に空を見上げて撮影すると太陽が入ります。

 

当たり前!

 

撮影している私は眩しくて眩しくて・・・

 

 

太陽光がピカ〜っ!

 

 

でも眩しい太陽も建物で見えなくすると

 

何と!眩しくないんですよ!

 

当たり前!

 

 

眩しくないと撮りやすいです

 

 

Nikon D7100

AF DX Fisheye - Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね