京都鉄道博物館と京都水族館 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2019年6月21日

 

 

「プロムナード」で人気No.1は「0系21形1号車」でした。

 

初代の新幹線ですね!懐かしい・・・

 

皆さん順番に記念撮影されてました。

 

私もこの愛嬌のある真ん丸目玉が大好きです。

 

 

新幹線と言えばコレ!

 

 

後方の「0系22形1号車」では運転席に入れます。

 

順番待ちをして扉の狭い隙間から運転席に入りましたが

 

夢の新幹線もレトロ感が凄かったです!

 

 

運転室はとっても狭かった

 

 

運転室以外は展示室になっていました。

 

展示されている新幹線の鼻部分、欲しい・・・

 

 

真ん丸お鼻がかわいい!

 

 

2週間前の6月7日に引退した「大阪環状線」の

 

オレンジ色車両「クハ103形1号車」もありました。

 

UMAくん “なんや寂しいのぉ〜!”(訳:もうこの電車には乗れないんですね!)

 

お隣は「DD54形33号機」です。

 

 

オレンジ色の憎いヤツ!

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね