撮影日:2018年11月18日
この日はとっても穏やかなお天気で風も無かったので
「永谷池」の水面に「観月橋」やら何やかんやと映り込んでいました。
青空もね!
永谷池になんやかんや
「水景棚」です。
点在する石(岩)の上を歩けるようになっていますが
両方向通行なので前から人が来るとゴッツンコ!あらら・・・
足を滑らせて池ポチャになるといけないので
私は遠慮しておきます・・・
水景棚
で、楽しかった「水景園」を出て、
再び小川の流れる道を歩きます。
「其の1」ではお見せ出来なかった小川がこちらです。
小さな小川
こちらの柿の木には柿の実がいっぱい!
“当たり前やないかいっ!”(訳:柿の木ですからね!)
柿の木にリンゴが出来ていたら怖いです・・・
鳥もつっついてないようなので渋柿なんでしょうね!
たぶん渋柿
今回の「水景園の紅葉 編」は如何でしたか?
久しぶりの「水景園」の紅葉は残念ながら少し枯れ気味でしたが
「2018せいか祭り」を含め、
とっても楽しい一日となりました。うむうむ・・・
ボ〜〜ッと生きてる私に何か言いたそうなチコちゃん
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓