撮影日:2018年8月13日
駅前の噴水を撮影しましたが見事に瓢簞の形をしています。
スバラシイ!!
お金持ちの風呂のようにも見えます。
ちなみに我が家のお風呂は足が伸ばせません。
伸ばす程、長い足でも無いですけど・・・
瓢簞型の噴水
肝心の商店街ですが、駅の北側が「サンロード商店街」で
南側が「ジンジャモール商店街」となります。
実はこの商店街ですが「国道170号」なんです!
アーケードのある国道は全国に2箇所あって、
そのひとつがこちらと言う訳です。珍しいでしょ・・・
今、グーグルマップで「国道170号」を探したあなた!あなたです!
実は「国道170号」は2本あり、南北に平行して走っています。
商店街のあるのは東側にある旧道(旧外環状線)で、
西側は新道(外環状線)です
写真は「ジンジャモール商店街」の入口ですが
大きな瓢簞の上に小さな瓢簞が6個乗っていました!
ジンジャモール商店街
時計まで瓢簞の形をしています。
正確には瓢簞の形をした中に丸い時計が入っています・・・ですけどね!
瓢簞時計
「ジンジャモール商店街」はこんな感じです。
アーケードの屋根にはマスコットキャラクター「ひょこタン」の
イラストがたくさん貼ってありました。
アーケードの柱にも瓢簞の飾りが付いていましたよ!
ジンジャモール商店街
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓