撮影日:2018年8月13日
今回はすっかり忘れていた
「暑い時はアーケードのある商店街を歩こうシリーズ」です。
何処に行ったかと言うとこちらでございます!
“えっ、ホームだけじゃ分からないって?”
何処の駅?
じゃあ、こちらの写真を・・・
はいっ!「近鉄 瓢簞山(ひょうたんやま)駅」でした。
ラグビーの聖地「東大阪市花園ラグビー場」の最寄り駅でもある
「東花園駅」はここのお隣です。
“えっ、そんな事よりしらじらしく写っている石碑が気になるって?”
“すんまへんなぁ、しらじらしくって・・・”(訳:写し方を工夫しました)
こちらは「楠木正行公墓」と掘られていますがお墓では無く
お墓のある「往生院」への道しるべだそうです。
ところで「楠木正行」って誰なんでしょうね!
ホームにはこんな物も・・・
駅前で瓢簞の形をした車止めを発見しました。
先に言っておきますが瓢簞山駅周辺は瓢簞だらけです。
何処を向いても瓢簞だらけ
駅横にある掲示板の上にも瓢簞が3個並んでいました。
東京ディズニーランドの隠れミッキーみたいに
隠れ瓢簞を探すのも面白いかな?
気付かなかった瓢簞もたくさんあったんでしょうね!
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓