桜風吹舞い散る花見 其の9 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2018年3月31日

 

 

昨日紹介した人工の砂浜「大阪ふれあいの水辺」の

 

前辺りから撮影した「OAP」です。

 

揺れる桜と逆光だったので上手に加工出来るのか心配でしたが

 

まぁ70点位は満足できる結果になったかな?

 

“えっ、50点って?きびし〜〜!!”

 

 

OAPと桜

 

 

「源八橋」までやって来ました。

 

「JR桜ノ宮駅」はこの橋のすぐ近くなんですが

 

もう少しだけ短い足を伸ばす事にしました。短いは余計か?・・・

 

 

源八橋

 

 

「源八橋」の裏側です。

 

私のブログには何故か橋の下の写真が多いですが

 

HDR加工すると真っ暗だった橋の下が綺麗に表現されるからで

 

特に “橋の下オタク” と言う訳ではありませんので・・・

 

 

源八橋の裏側

 

 

で、足を伸ばして撮影した写真がこちら。

 

「JR環状線」の「桜ノ宮大川鉄橋」です。

 

※正式な名称は分かりません。

 

しばらく待って電車がやって来たタイミングで撮影しました。

 

 

桜ノ宮大川鉄橋

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね